美容室のヘアカラー、市販のヘアカラー剤の種類

オーガニックヘアカラー取り扱いの恵比寿mauveです。
いつもご来店ありがとうございます。
今年も残り2週間となりました。
何かと慌ただしくなる中、美容室に行く時間がなく、ご自宅でヘアカラーをする方も多いのではないでしょうか。
ヘアカラーの種類は様々です。
市販されているヘアカラー商品はたくさんの種類があります。
泡カラー、カラーリンスなど新しいヘアカラーも増えていますね。
市販のヘアカラーは医薬部外品と化粧品に分類されます。
目次
染毛剤(医薬部外品)
①永久染毛剤
ヘアカラー、ヘアダイ、白髪染め、おしゃれ染め、おしゃれ白髪染め、泡カラー、泡カラー髪色戻し、ヘアカラークリーム、ムースカラー、ホイップカラーなど
②脱色剤・脱染剤
ヘアブリーチ、ヘアライトナー
染毛料(化粧品)
①半永久染毛料
ヘアマニュキュア、酸性カラー、カラートリートメント、カラーリンスなど
②一時染毛料
ヘアマスカラ、ヘアカラースプレー、ヘアカラースティック
それぞれ、メリット・デメリットがありますので優先したい物でお選び下さい。
美容室でも大まかに以下のように分類されます。
- ヘアカラー
- ヘアマニュキュア
- ヘナ
それぞれ、色持ち、仕上がり、ダメージの違いがあります。
いろいろなメニューがありますが、必ずどれかに分類されますので施術前にスタッフにご確認ください。
ご予約お待ちしております。