トリートメントをつけるタイミング
mauveをオープンして3か月が経ちました!!
時日が経つのは早いものですね。そして、なるべくみなさんにヘッドスパに興味を持っていただけるように動画を作成したり、
カウンセリング時に頭皮のお話をさせていただいております。
そのせいか、最近男性の方でも興味を持って試しにショートヘッドスパをオプションで付けてくださる方が多いです。
少しずつ美容室で頭皮ケアをしてくださる方が増えてきて本当にうれしいです!
こればっかりは、1度体験して頂かないと気持ちよさや髪の変化など違いが判らないものですので(笑)
是非、カットとセットでヘッドスパを習慣化して頂ければと思います。
そして、髪の毛のいい状態を維持するために長くても2か月に1回カットすることをおすすめします!
髪を伸ばし中でもです。
普段の生活や紫外線の影響でどうしても髪にストレスがかかります。
もし、切れ毛ができてしまった状態を放置してしまったら、切れ毛がさらに裂けて髪がきれいに伸びません。
ですので、毛先をこまめにカットしたほうがいい状態を維持できます。
髪は伸ばし中でも2か月に1回は毛先をカットしましょう。
毎日の自宅ケアも大事です。
よくトリートメントをつけるタイミングについて質問を受けます。
お客様 「アウトバストリートメント(洗い流さないトリートメント)はいつ付けるのがいいの?」
私 「基本はドライヤーかける前です」
お客様 「濡れている状態でつけるのね?」
私 「はい、ドライヤーの熱からダメージを守ってくれます」
お客様 「それでもパサつきが気になる場合は?」
私 「乾いた状態で毛先に付けてください。練れてる時に付けると栄養補給、乾いている時に付けるとツヤ出し、静電気防止に効果があるので用途によって使い分けてください♪」
風が強い日はその分ほこりが付きやすく髪が汚れます。最近は花粉も舞っているため、帰宅してすぐお風呂に入るのがいいそうです。
しっかりシャンプーしてトリートメントで栄養補給してください♪